見る・知る・体験する 郡上の暮らしと人々の出会いと発見から。

小川の皆様、そして「上出屋」様のご協力に感謝申し上げます。

なんと、暖冬の郡上ということで・・・

この郡上でも一目おかれる小川の冬の暮らし体験。これが私たちのメッセージの根幹だったのですが、なんと、この一番シミる頃にあっても雪の少ないイベントとなってしまいました。でも、このプログラム、どなたも欠席されることもなくスタートをし、小川の民宿「上出屋」さんの全面協力のもと無事に終了することができました。参加されました皆様と小川の皆様のご理解とご協力により、スケートリンクでの体験をすることもできました。私たちにとってもこの風景が何よりも大事な思い出のひとつとなりました。2日目となれば雪どころか小雨模様、機転を働かせて餅花づくり体験とプログラム変更をいたしました。天候には逆らえないとは承知ながら参加されました皆様には申し訳なく思うところ、けれど私感ながら参加されました皆様にはお人柄よろしく楽しんで頂いたように感じました。「郡上暮らし拝見ツアー」のコンセプト、「観光」といった特別なことではなく「普通」が大事であるということ、土地と人が違えば違うものは何か?その問いかけに郡上にあって普通にある価値をイベントに参加される皆様と発見するということが大事であると訴えてきました。そしてそのプログラムを通じて、協力されたその土地の人たちとのご縁がまたさらに広く豊かな暮らしへと繋がればと思います。

小川の人びとにとって「スケートリンク」とは

夜を徹して年末から広場に水を撒き氷を重ねる。毎夜積み重ねられた氷の上で、大人たちが、学校の先生たちが、子どもたちの楽しそうな声が走り回ります。そしてデッキブラシを手にし競うアイスホッケー(デッキブラシホッケー)。夜9時がスケートリンクの終了となります。子どもたちが整列し「ありがとうございました!」と大きな感謝の声!寒さに震えるどころか暖かくなってきます。厳しく冷たい冬を友達にする、そんなバイタリティーと美しい風景がこの小川の力なのだと感じました。

LinkIconイベント風景を見る


企画コンセプト
2013年2月1日(土)〜2月2日(日) 郡上の秘境で究極の田舎暮らし体験。
マイナス10℃の星空観察とスケートリンクづくり。

まずは長良川鉄道から

第4回ともなる「郡上暮らし拝見ツアー」、今回は郡上市明宝小川に毎冬あらわれる”手づくりのスケートリンク”がキーワードです。深い峠道と厳寒の季節のなか、人々は手をむすび、笑いあい、心と暮らしを温めます。厳冬に輝く満点の星空の下、全校でたった7人の小学生のために約1ヶ月ものあいだ毎晩夜遅くまで水まきをしてリンクを創りつづる土地の人々。参加者の皆さんには、スケートリンクづくりを通して、この小川のみんなとプチ住人となってもらいたいと思います。翌朝、そのリンクで見るだろう子どもたちの笑顔が楽しみです。
このプログラムは、まず長良川鉄道のミニ旅行からはじまります。流れる山と川並みの風景を眺めながらを参加者の気持ちを切り替えてもらいます。郡上郡上八幡駅で集合ののち峠の厳しい雪道を体験しながら小川の土地へと導かれます。

星空の下でスケートリンクづくりを

小川到着ののち、まずは夕食の準備です。案内人(西脇洋恵)さんと共に、地元のスーパーから食材の調達してワイワイガヤガヤクッキング(?)。そうだ!地元の人たちも招待して小川の暮らしぶりを喋ってもらおう!そして時間がきたらスケートリンクづくりへと。天気が良ければ満点の星空が迎えてくれます。寒い中の水撒きとはいえ、みんなとお酒を酌み交わしながら気持ちを温めあえば大丈夫。こうして出来上がったスケートリンクいっぱいに子どもたちの笑顔と出会いたい。小川のみんなと手をとりあい、喋りあい、笑いましょう。そうすれば雪深く不便とされていた暮らしが、実は情け深く豊かな暮らしなのだということが発見されるはずなのです。


2014/2/01-02 「郡上暮らし拝見ツアー in 小川」は無事終了いたしました。

今回の事業は『郡上市交流・移住推進協議会:ふるさと郡上会』と『ぎふローカル鉄道博覧会2014』との連携企画です。

「コミュニティカフェななしんぼ」にて企画会議!

━━━想いと願いをかたちに、郡上の冬期での企画は初めてです、けれど練れば練るほどおもしろく

  • dsc07636.jpg dsc07637.jpg dsc07631.jpg dsc07640.jpg dsc07641.jpg dsc07642.jpg dsc07646.jpg
  • 明宝小川の西脇夫妻をお招きし、ふるさと郡上会のスタッフ(小林 平井)、郡上市交流移住推進協議会のメンバー(池戸 高垣 中嶋)、そして長良川おんぱく事務局の上村さんとで企画会議を行いました。ホワイトボードに描かれる情報とアイデアとが編み込まれて具体的なイメージとなっていきます。

━━━郡上の暮らしにやっぱり冬と雪はつきもの。

  • 慣れない人には嫌われそうな冬と雪の暮らしぶり。確かに雪道のドライブ、家の周りの雪かきなどなど大変なことだらけです。でもなぜそこに人が暮らしつづけているのか?慣れているだけじゃありません。その土地が持っている魅力と人々のつながりがあるからです。会議中、改めて聞けば明宝小川でのスケートリンクづくりは20数年も続いていると教えてくれました。そして冬空に光る満点の星の格別さを笑みをうかべて語ってくれました。そして厳寒の暮らしの風景を苦労話どころか茶飲み話として楽しそうに話をしてくれます。もちろん、この企画は明宝小川の人々の協力がなければ成り立ちません。まだまだこれからです。ぜひ参加者の皆さんには、人々の暖かさと美しい風景とが出会う時があればと思います。そして土地とともに生きることの意味の一端を知り得る内容となればと思います。

━━━「岐阜ローカル鉄道博覧会(仮)」との連携。

  • これも目下企画中のイベントとのこと。参加者の交通手段と集合方法と併せ、連携についての可能性を協議をいたしました。だんだん楽しくなってまいりました。
  • 長良川鉄道フェイスブック

秋の祭礼風景①

秋の祭礼風景②

秋の祭礼(動画)

地芝居(動画)

小川の滝(動画)

民宿 上出屋

明宝小川にある民宿「上出屋」。なんと大正8年創業とのこと。ここの女将(うっかり姫)により、小川を簡潔に紹介しております。まずはご一読、ご利用をいただきたいと思います。



ブログ「めいほう滞在日記」で紹介されてます、スケートリンク開きの風景です。子どもたちのうれしそうな顔がいいですね。



同じくブログ「めいほう滞在日記」にて紹介されております、秋の祭礼に行われました芸能祭の模様です。みんな役者であります。